[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1時くらいまでかかって2試合をこなし、団員達はおなかがぺっこぺこ。
すぐにでもおにぎりを食べたがっていましたが、敢えて
「やまと公園に戻ってから食べるぞ。」
実は、今日焼き肉を計画しているということは父母と一部団員しか知らないトップシークレットだったのです。
「第2小学校でお弁当食べたいなー。」
「どうしてやまと公園で食べるの?」
団員の不満声をいなしながら、一同やまと公園へ。
公園では先発のつっし~&類パピ~&マミ~がセッティングをしていてくれました。
「うわっ!なんかやってる!」
「焼き肉?焼き肉?」
公園はプチパニック。(笑)
うれしさのあまり公園内をかけずりまわる団員。
炭に火をおこし、焼き肉開始。
卒団した中学生も参加です。
野菜や焼き鳥は、前の晩につっし~&類パピー・マミーと菅原コーチ夫妻が作っておいてくれました。
なんと焼き鳥は一本一本手差し!
おつかれさまです。なまらおいしかったです。
本職のような手つきで焼き鳥を焼く、パピー。
ジンギスカンコーナーではSHOUパパが阿修羅のごとき活躍で焼いてくれました。
(なぜか写真には写ってませんが。。。。( ̄_ ̄;))
さらに!厚岸の漁師さんから直送してもらったという
ホタテ&カキ!(美味かった~~)
子供達は大喜びでした。もちろん大人達もですが。(笑)
あまりにも美味しくて、ビールがないのが残念でした。
(一部お母さんたちの中ではかなり酔っぱらってるんでない?と思われる会話も飛びかってましたが。。。)
ちょうどやまと公園のエゾヤマザクラがきれいに咲いていました。
だれか見てたっすか?
![]() |
今日は6年生の卒団式。
式の前の練習は卒団生がメニューを作り、コーチをつとめました。
最後に卒団生チームVS在団生チームでの室内紅白戦をやりました。
卒団生が将司のホームランなどで先制しました。が、後輩達への優しい心配り(?)で、在団生チームに公貴・太一の2本のツーランホームランが飛び出します。
結果は引き分けに終わりました。
![]() |
卒団式で卒団証と寄せ書きを渡されました。
今日を境に小学野球とはお別れです。
野球を続ける子にも他のことにチャレンジする子にも、今日のことがいい思い出になってくれればいいですね。