北海道の軟式野球少年団、岩見沢CSBの日誌です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日の朝5時半より開始される
ザ・高居塾
が、今日からはじまりました!

↑眠い目をこすりながら(笑) コーチの話を真剣に聞く団員たち。
朝の貴重な時間を使って、教えてくださってありがとうございます!
みんな!少しずつでも上達することが、コーチへの一番のお礼になるぞ!
朝早くから送り出してくれる家族の人にも感謝の気持ちを忘れずに。
ザ・高居塾
が、今日からはじまりました!
↑眠い目をこすりながら(笑) コーチの話を真剣に聞く団員たち。
朝の貴重な時間を使って、教えてくださってありがとうございます!
みんな!少しずつでも上達することが、コーチへの一番のお礼になるぞ!
朝早くから送り出してくれる家族の人にも感謝の気持ちを忘れずに。
PR
今日から走・豪お母さんのランニング指導がはじまりました。
今回教えてもらったのは 「うでの振り方・クラウチングスタートの仕方」 です。
本格的な陸上指導に触れるのはみなほとんどはじめて
だったので、最初はとまどっていたみたいですが(笑)
教えてもらったとおりにすると今までよりグンと早く走れることに気づいたようです。

走・豪お母さん、ありがとうございました。また再来週もよろしくお願いしますね。
今回教えてもらったのは 「うでの振り方・クラウチングスタートの仕方」 です。
本格的な陸上指導に触れるのはみなほとんどはじめて

教えてもらったとおりにすると今までよりグンと早く走れることに気づいたようです。


走・豪お母さん、ありがとうございました。また再来週もよろしくお願いしますね。

今日は一時あられがちらつく寒い日でした。
最初はとまどっていたグラウンドの広さにもだんだん慣れてきたようです。
キビキビとした自主練習ができるようになってきました。
上級生を中心に、試合形式の守備練習・バッティング練習を楽しくやっていました。
みんなでよく声を出してガンバって練習をしている姿を見るのは、いいですね。
これからもこの調子でガンバレー!

最初はとまどっていたグラウンドの広さにもだんだん慣れてきたようです。
キビキビとした自主練習ができるようになってきました。

上級生を中心に、試合形式の守備練習・バッティング練習を楽しくやっていました。
みんなでよく声を出してガンバって練習をしている姿を見るのは、いいですね。

これからもこの調子でガンバレー!

好天に恵まれました。
練習風景写真を久しぶりにのせてみます。
↓一塁ランナーへの牽制の練習。
↓リードと盗塁・一塁コーチの練習。
↓2塁盗塁阻止の練習。
みんな顔まで泥まみれになって練習していました。←毎日洗濯タイヘンですよね。。。。
でも、すごくいい顔してましたよ!
練習風景写真を久しぶりにのせてみます。
↓一塁ランナーへの牽制の練習。
↓リードと盗塁・一塁コーチの練習。
↓2塁盗塁阻止の練習。
みんな顔まで泥まみれになって練習していました。←毎日洗濯タイヘンですよね。。。。
でも、すごくいい顔してましたよ!
曇り空ながら、久しぶりの2時間練習。(16:00-18:00)
コーチ・監督不在のスタートでしたが、5、6年生が中心になって自主的に練習内容を決めながらすすめていました。
しかし。。。最後になると集中力が切れたのか、動きや声出しがおろそかになっていました。
まずは岩見沢一声を出せるチームになろう!
今日はSHOUパパが練習を手伝ってくれました。
「久しぶりにやったのでクタクタ」と言ってました。(笑)
まだまだ寒い中での練習になります。
防寒着の用意、汗の始末など体調管理をきちんとするようにしてください。(監督より)
一昨日・昨日と雨で練習中止がつづきました。
今日は久しぶりに練習!。。。。と思いきや。
5時頃にわか雨に見舞われ、残念ながらの練習中止。
春は不安定な天候ですが、はやくポカポカの練習びよりが来てほしいものです。
今日は久しぶりに練習!。。。。と思いきや。
5時頃にわか雨に見舞われ、残念ながらの練習中止。
春は不安定な天候ですが、はやくポカポカの練習びよりが来てほしいものです。
今日からはじまりました!
グラウンド練習。
好天にも恵まれ、気持ちのいいグラウンド練習初めになりました。

キャッチボールでは久しぶりの地面の感覚にとまどっているところも見られましたが。。。
いよいよ本格的な『野球』がはじまりますね!
グラウンド練習。
好天にも恵まれ、気持ちのいいグラウンド練習初めになりました。
キャッチボールでは久しぶりの地面の感覚にとまどっているところも見られましたが。。。
いよいよ本格的な『野球』がはじまりますね!

中央小体育館で室内練習。元気よく基礎練習・守備練習・バッティング練習を行いました。
父母会で、やまと公園に2度目の融雪剤散布を行いました。(40リットル×3袋)
室内練習で指導してくれていた沼崎先生が、市内の小学校へ転勤になります。熱血指導、ありがとうございました。試合見に来てくださいね!
父母会で、やまと公園に2度目の融雪剤散布を行いました。(40リットル×3袋)
室内練習で指導してくれていた沼崎先生が、市内の小学校へ転勤になります。熱血指導、ありがとうございました。試合見に来てくださいね!
|HOME|
最近のコメント。
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[05/01 元CSB野球人]
[10/07 団員]
現在の訪問者数。
忍者ホウゲン。
お天気。
アンケート。